こんにちはワンベネフィット谷町六丁目の中森です。
理想の体を目指すためには何をしたらいいのだろう?そう考えていると必ずといっていいほど耳にする「ボディメイク」というワード。なんとなく意味は分かるけど「ダイエット」との違いはいまいちわからない、そう感じる方も多数いらっしゃると思います。そこでこのブログではダイエットとの違いを交えつつボディメイクについてご説明していきます。また、あなたにあったボディメイクの始め方もお伝えします。
「ダイエット」:体重減少が目的
「ダイエット」の主な目的は体脂肪を減らし体重を減少させることです。食事管理をして有酸素運動をすることが一般的ですが、過剰に食事制限をすることで体脂肪だけでなく筋肉量まで落ちてしまい代謝が落ちることでリバウンドの可能性もあります。
「ボディメイク」:綺麗な体型づくりが目的
「ボディメイク」は筋肉量を増やしながら、理想的な体型をつくることを目指します。性別問わず引き締まったメリハリのある体をつくるためには筋肉もとても重要です。ボディメイクでは筋力トレーニングをすることが基本。さらに高タンパク・バランスの取れた食事を摂ることで筋肉を守りながら、脂肪を効率よく燃やしていきます。
ボディメイクはどうやって始めるの?
ここからはボディメイクの始め方をご説明していきます。
<まずは週に1,2回のトレーニングから>
まずは、週に1,2回の無理なくできる頻度でトレーニングしてみてください。いきなり毎日頑張ってもなかなか続かずやめてしまうこともあるので自分のできる範囲から始める。また週に2回トレーニングされる場合は1日は上半身、もう1日は下半身というように部位を分けてすることをお勧めします。そうすることが鍛える部位が限定されてトレーニング時間を短縮させることができます。
<少しずつ食事を整えていく>
食事もトレーニング同様にいきなり頑張りすぎないことが大事です。少しだけこれまでの食事に変化を加えてみてください。例えば揚げ物を控える。お酒の量を減らす。できるだけ食事にたんぱく質の品を入れる。などなどできることから始めてみてください。
<悩んだときはサポートを受ける>
「ボディメイクをやってみようと思うけど自分だとどうしてもできなさそう」「ボディメイクを始めて頑張っているけどなかなか結果が出ない」などお悩みを抱えたかたはぜひ解決するためのお手伝いをさせてください。あなたにとっての答えに近づけるよう尽力いたします!