こんにちは。パーソナルトジムワンベネフィット谷町六丁目店の中森です。
ボディメイクやダイエットに励んでいる皆さま、1日のスタートをどのように過ごしていますか?
実は「朝の習慣」を整えることは、理想のカラダづくりにおいて非常に大切なポイントです。代謝を高め、脂肪燃焼を促進するためにも、朝の時間を味方につけましょう。
今回は、今日から取り入れられる「効果的な朝習慣」を4つに厳選してご紹介いたします。
1. コップ1杯の水で代謝スイッチON
睡眠中はコップ1杯以上の水分が失われます。
起床後すぐに常温の水、または白湯を飲むことで内臓が目覚め、体の代謝スイッチが入ります。
脂肪燃焼の土台づくりとして、最も手軽かつ効果的な習慣です。
2. 日光を浴びてホルモンバランスを整える
朝日を浴びることで、体内時計がリセットされ、代謝や食欲をコントロールするホルモンの分泌が整います。
特にダイエット中の方は、「食欲の乱れ」や「睡眠の質」の改善にもつながるため、毎朝3〜5分でOKなので日光を浴びる習慣を意識しましょう。
3. ストレッチで血流と可動域をアップ
寝ている間に硬くなった体を、軽いストレッチでほぐすことで、血流が良くなり、体温も上がります。
肩回し、股関節まわり、背骨の動きを意識することで、その日のトレーニング効果も高まりやすくなります。
4. 朝食にタンパク質をプラス
ボディメイクに欠かせない栄養素「タンパク質」。
朝に摂ることで筋肉の分解を防ぎ、1日の代謝を高める助けになります。
卵・納豆・ヨーグルト・プロテインなどをうまく組み合わせて、体が喜ぶ朝食をつくりましょう。
まとめ
朝の習慣は、1日をどう過ごすかを左右する“土台”になります。
ほんの数分でも、自分の体のために丁寧なスタートを切ることが、理想のボディへの近道です。
気になるポイントや実践のコツなど、ぜひお気軽にご相談くださいね。