こんにちは!谷町4丁目店の相良です。 昨日からだいぶ肌寒い季節になってきました そこで今回は秋に筋トレをするメリットをお伝えしたいと思います! 秋に筋トレを始めることは、理想の体を目指す上で多くのメリットがあります。 まず、気候が快適なので運動を習慣化しやすいのが大きな理由です。夏の暑さや冬の寒さに比べ、秋は体を動かすのに最適な季節と言えます。 ️ダイエット効果と体調管理 食欲のコントロール 筋トレをすると、食欲を増進させるホルモンのグレリンが減り、食欲を抑えるレプチンが増加します。これにより、食べ過ぎを防ぎやすくなります。夕食前の筋トレやプロテイン摂取も効果的です。 基礎代謝の向上: 秋は体温を維持するために体が熱を増やそうとするため、基礎代謝が上がりやすい時期です。この時期に筋トレで筋肉量を増やせば、さらに効率的に基礎代謝を高め、痩せやすい体を作ることができます。 冬太りの予防 クリスマスや正月など、美味しいものを食べる機会が増える冬に向けて、秋から筋トレを始めることで体重増加を未然に防ぎやすくなります。 ️来年の夏への準備 筋肉を増やし引き締まった体を作るには、数ヶ月ではなく1年単位の継続が必要です。秋から始めれば、来年の夏には目標とする体に近づけるでしょう。 ️運動習慣の確立と身体の変化 筋トレを継続することで、身体的な変化だけでなく、日常生活の質も向上します。階段の昇降が楽になったり、重い荷物を持っても疲れにくくなったりと、日々の活動がより快適になります。 また、有酸素運動と組み合わせることで、さらに効果的に代謝を上げ、心身の健康を保つことができます。 まとめ 今回は秋に筋トレを始めるメリットを書かせていただきました。 いつも冬に太り春先に焦ってしまう方は今年はぜひ秋から筋トレを始めて春先の焦りを解消しませんか。 筋トレは辛いですが頑張った人を絶対に裏切りません。しっかりやればしっかりと効果が表れてきますよ!

